2025.06.26 PRESS

I.C.E. CREATIVE LOUNGE 〜カンヌライオンズ2025の最前線から考えるこれからのクリエイティブ〜

2025年7月7日(月) 株式会社 キラメキにて、いまを読み説く多彩な知見とアイデアを交換するトークラウンジ「I.C.E. CREATIVE LOUNGE」を開催いたします。

第12回目となる I.C.E. CREATIVE LOUNGE、今回のテーマは、「カンヌライオンズ2025の最前線から考えるこれからのクリエイティブ」。

本イベントでは、今年注目を浴びたエントリー作品やセミナーなどおさえておきたいトレンドや注目トピックを、当団体として速報開催。2019年のCreative Data 部門や2022年のBrand Experience & Activation 部門の審査委員長をはじめ、これまで多数部門の審査員を務められた株式会社電通グループ グローバルチーフクリエイティブオフィサーの佐々木康晴氏、2007年から「カンヌ・ライオンズ」の取材を続けている河尻亨一氏、16年続くカンヌライオンズ事前勉強&交流会を主催する株式会社キラメキ石井義樹氏の三名にご登壇いただきます。

開催概要

■開催日時:
2025年7月7日(月)
イベント:16:30 開場、17:00 開始、19:20終了(予定)
懇親会:19:30-20:30(予定)
※現地とオンラインのハイブリッド開催/懇親会は現地開催のみとなります。

■タイムテーブル:
16:30 開場
17:00 イベント開始、挨拶
17:05-19:05(120min)トークセッション:佐々木氏 / 河尻氏 / 石井氏
19:05-19:20(15min) 質疑応答
19:20(10min)クロージング/懇親会準備

19:30-20:30(60min)懇親会(ドリンク・軽食あり)
20:30(30min)閉場
※タイムテーブルは当日の進行状況により変更になる場合がございます。

■会場:
・現地:株式会社キラメキ
東京都港区高輪 3-7-16 (高輪台駅から徒歩5分)
https://www.kirameki.cc/contact/#access
Google Map
https://goo.gl/maps/SqMNzzY6CfPFiTKb8

・オンライン:ZOOMウェビナー
※チケット購入後に送信されるメールに記載のある「イベント視聴ページに移動」から遷移いただくとZoom招待URLがございます。そちらからZoom ウェビナーへのご登録をお願いいたします。

■チケット:
・一般:
現地参加=3,000円
オンライン参加=1,000円

・I.C.E.会員:
現地参加=1,000円
オンライン参加=無料

▼チケット発売ページ:
・一般:
Peatix:https://icl-2025july.peatix.com
※会員の方は専用ページよりお申し込みください。

■定員:
・現地参加:事前申込制 50名(一般・I.C.E.会員含む)
・オンライン:事前申込制 500名(一般・I.C.E.会員含む)

■主催:一般社団法人I.C.E.(Interactive Communication Experts)

登壇者

佐々木 康晴 氏
株式会社電通グループ グローバルチーフクリエイティブオフィサー

1995年電通入社。コピーライター、インタラクティブディレクター、電通アメリカECD、第4CRプランニング局長等を経て現職。テクノロジーとクリエイティビティのかけ合わせによる新価値創造を追求する。カンヌライオンズ金賞、D&ADイエローペンシル、One Show金賞、CLIOグランプリなど国内外の広告賞を数多く受賞。2019年カンヌCreative Data 部門審査委員長、2020年D&AD Digital部門審査委員長、2022年カンヌBrand Experience & Activation部門審査委員長、2023年Effie APAC Head of Jury。日本でいちばんヘタで過激なカヌーイスト集団「サラリーマン転覆隊」隊員。
株式会社電通グループ:https://www.group.dentsu.com/jp/

河尻 亨一 氏 
銀河ライター / 編集者 / 執筆者

広告やデザインが専門。世界最大のクリエイティブフェス「カンヌ・ライオンズ」の取材を2007年から続けてます。評伝『TIMELESS 石岡瑛子とその時代』で第75回毎日出版文化賞(文学・芸術部門)受賞。共著に『ふるさとに風が吹く』(with箭内道彦氏)。国内5箇所を巡回した展覧会「石岡瑛子 I デザイン展」の監修も。

石井 義樹 氏 
株式会社キラメキ CEO兼エグゼクティブプロデューサー
株式会社 P .Tokyo CEO兼エグゼクティブプロデューサー

2004年10月 キラメキ設立。キラメキ設立以前より、世界で有数の海外の監督、DOP、フォトグラファーなどを起用し、バイリンガルプロダクションとしてテレビ、web、web映像、グラフィック広告を制作。世界中にコンタクト先があり、海外の大手プロダクションとは繋がりが深い。2007年に伝説の監督、ジョー・ピトカ、タイ・フェノメナのタノンチャイ、2011年にアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ、に広告を手がけている日本のプロデューサーとして初めて案件を依頼し、プロデュース。数々のハリウッド女優も撮影してきた。ブランド広告映像、スキンケア、ヘアケアの広告映像、ファッション広告映像を得意とする。2024年のDubai LynxのFilm Craftの審査員に選ばれた。カンヌライオンズ参加は2005年から今年で19回目。
株式会社キラメキ:https://www.kirameki.cc/

▼本件に関するお問い合わせ先
一般社団法人 I.C.E. / クリエイティブ人材育成委員会
Email:jimukyoku@i-c-e.jp