Web Accessibility Policyウェブアクセシビリティ方針

I.C.E 公式ウェブサイトでは、日本工業規格JIS X 8341-3「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」(以下「JIS X 8341-3」という。)にもとづき、ウェブアクセシビリティを継続的に向上していけるように努めています。

対象範囲

I.C.E 公式ウェブサイト ( https://i-c-e.jp/

目標とする適合レベル及び対応度

JIS X 8341-3:2016のレベルAAへの準拠

※本方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会のウェブアクセシビリティ基盤委員会による「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン 2016年3月版」(外部リンク)で定められた表記によるものです。
また、上記を目標としますが、WCAG2.1にて追加された達成基準にも順次取り組んで行く予定です。

例外事項

以下については、2024年12月時点では基準を満たすことが困難であるため、目標の対象外としています。
・修正用データが存在しない(修正できない)画像や図版
・動画コンテンツ
・PDFコンテンツ
・外部サービスから提供されているコンテンツ

試験結果

I.C.E 公式ウェブサイト ( https://i-c-e.jp/
日本工業規格「JIS X 8341-3:2016」に基づいた試験結果を公開
ウェブアクセシビリティ試験結果 2024年12月 A 一部準拠

お問合せ先

〒106-0031
東京都港区西麻布3-1-17 NISSHIN BLDG 3F ブルーリッジ株式会社内
一般社団法人I.C.E.事務局
TEL:03-6455-4338 / FAX:03-6455-4339
E-mail:jimukyoku@i-c-e.jp

制定日 2024年12月6日
一般社団法人I.C.E. 代表理事 阿部淳也

ページ上部へ戻る